誰もが一度は、YouTuberが商品や媒体を紹介している動画を見たことがあると思います。
これらの動画の中には企業が制作を依頼しているものがあり、「タイアップ動画」と呼ばれています。
タイアップ動画を利用し、毎日多くのユーザーが集まるYouTubeで商品や媒体を宣伝することにより、ユーザーの認知度や興味・関心を効果的に上げることができるでしょう。
この記事では、タイアップ動画の概要やその効果、向いている商材、向いていない商材、そして制作の流れと制作時の注意点についてご紹介します。
目次
タイアップ動画とは
タイアップ動画とは、YouTuberに商品や媒体を紹介してもらうプロモーション手法のことです。
何万人ものフォロワーを擁する人気YouTuberには、インフルエンサーとしての高い価値があります。
人気YouTuberの動画で商品や媒体を取り上げてもらうことで、知名度向上や販売促進といった効果を得ることができます。
YouTubeだけではなくインスタグラムなどでも同様のタイアップ動画が増えてきています。YouTubeの場合は既に編集した動画をアップロードしますが、インスタグラムではLIVEで配信する傾向が高いです。
タイアップ動画の効果
タイアップ動画を利用することで、テキストや静止画のみでは伝えられない商品や媒体の魅力を効果的に伝えることができます。
UUUM株式会社が2020年3月に実施した調査によると、タイアップ動画によって媒体の認知度や興味・関心、契約意向が向上したという結果が得られました。
「はじめしゃちょーの畑」とのタイアップ動画では、非接触者の場合は28.3%だった媒体の認知度が、接触者の場合は54.5%まで上昇しています。また、興味・関心については9.4%から35.1%へ、契約意向については13.8%から38.9%へ上昇する結果となりました。
その他のチャンネルでもほとんど同じ水準の結果が得られており、タイアップ動画のブランドリフト効果の高さが証明されています。
参照:クリエイター・インフルエンサーによるタイアップコンテンツに関する、態度変容効果を検証|UUUM株式会社
タイアップ動画に向いている商材
ここからは、タイアップ動画に向いている商材についてご紹介します。
ゲーム
YouTubeでは、ゲームの実況動画を配信する人気YouTuberが多く、登録者数や視聴回数が100万を超えるYouTuberもいます。
有名なゲームからマイナーなものまで、実際にゲーム操作する動画を、解説しながら進めていくためとても分かりやすく、タイアップとの相性が抜群です。
美容
メイク術を紹介する人気YouTuberも多く、美容系の商品はタイアップ動画でよく取り上げられています。
商品を使うときの手順や活用方法を紹介してもらうことで、効果的に商品の魅力を伝えられるでしょう。
食品
テキストや静止画よりも動画のほうが商品の魅力を伝えやすい食品は、タイアップ動画向けの商材だといえます。大食い系YouTuberや食レポが達者なYouTuberがこの分野で活躍しています。
おもちゃ
YouTubeのユーザーは、幅広い層が利用していますが、その中でも特に10代~20代が多く利用しています。
また、タッチパネルに慣れている子供も多く小学生以下の視聴者も少なくありません。
そのため、おもちゃなどの子供向け商材を扱ったタイアップ動画も高い集客効果が期待できます。
例えば、株式会社タカラトミーの「うまれて!ウーモワォ」は「HIMAWARIちゃんねる」とのタイアップによって認知度や好感度を向上させました。
UUUM株式会社の発表によると、タイアップ動画を見ていないユーザーの商品の認知度は27.9%、好感度は44.8%、購入意向は36.2%でしたが、動画を見たユーザーの場合はそれぞれ95.6%、88.9%、82.4%と大きく数字が伸びています。
参照:平成 29 年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書
参照:Youtubeを活用したタイアップ動画の態度変容効果を検証|UUUM株式会社
タイアップ動画に向いていない商材
ここからは、タイアップ動画に向いていない商材についてご紹介します。
ターゲットが限定される商材
YouTubeのタイアップ動画は基本的に広い層のユーザーに見られるため、ターゲットを絞ったほうが効率的に集客できる商材は向いていません。
また、徐々にどの年代も満遍なく増えてきていますが、まだ高齢者のユーザー数は多くないため、高齢者層に需要がある商材も避けるのが無難です。
YouTuberのイメージダウンにつながる商材
YouTuberのイメージダウンにつながる商材、例えばギャンブルやタバコなどのタイアップは敬遠される傾向があります。ただし、そうした商材を愛好しているYouTuberを見つけてくるか見せ方次第ではタイアップできるかもしれません。
有料のゲームアプリ
タイアップ動画で取り上げられているゲームアプリは課金型か広告収益で成立している無料のものがほとんどで、有料のゲームアプリは多くありません。
有料のアプリは視聴者におすすめしにくいうえに、もともと遊んでいる場合はすでに実況動画を制作している可能性が高いからです。
タイアップ動画制作の流れ
タイアップ動画を制作するときは、まずタイアップの目的と目標を具体的に設定します。
そのうえで、紹介したい商材と相性の良いYouTuberを選定してコンタクトを取ります。
このとき、キャスティングの代行会社をあいだに挟むことで、スケジュール管理などを任せることができるでしょう。続いてYouTuberとの条件交渉で報酬などを取り決めたら、実際に商材を体験してもらったうえで動画の製作を依頼し、仕上がりを確認します。
そして、問題がなければタイアップ動画を公開する、という流れになります。
タイアップ動画を制作するときの注意点
ここでは、タイアップ動画を制作するときの注意点についてご紹介します。
タイアップ動画であることを告知する
広告であることを明かさずに消費者に対して商品を紹介することを「ステルスマーケティング」といいます。
ステルスマーケティングが発覚するとYouTuberだけでなく依頼した企業も信用を失うことになるため、タイアップ動画では宣伝であることを必ず伝えましょう。
YouTuberは慎重に選ぶ
YouTuberはエンタメ型とジャンル特化型の2種類に大きく分けられます。
登録者数の多いエンタメ型は幅広い層に知ってほしいときに適しており、ディープなファンを抱えているジャンル特化型はコンバージョン率を上げたいときに適しているでしょう。
また、YouTuberの支持層と自社のターゲット層が一致しているかどうかも確かめておく必要があります。
指示を与えすぎない
タイアップ動画を視聴するのは主にそのYouTuberのファンのため、動画の雰囲気がいつもと違うと反感を買う恐れがあります。
動画の内容については過度な指示を与えずに、基本的にYouTuber主導で制作してもらうことが大切です。
まとめ
YouTuberに協力してもらうタイアップ動画は、商品や媒体を幅広い層に宣伝できるプロモーション手法です。
Webマーケティングの市場がますます拡大する中で、今後も目が離せないジャンルだといえるでしょう。
ただし、タイアップ動画には向いている商材とそうでないものがあるため、自社の商材の向き不向きを正確に見極めることが重要です。
また、YouTuberのファン層と自社のターゲット層が一致しているかどうかも確認する必要があります。
注意点をよく理解したうえでタイアップ動画を活用し、自社商材の認知度拡大に努めていきましょう。
関連記事
この記事をシェアする