映像制作におすすめのカメラ9選|撮影に最適なカメラの選び方から解説

動画制作を通して商品のPRや知名度向上、ブランディングにつなげる際、動画編集の質にこだわることも大切なことですが、素材としての映像がきれいであることも重要なポイントです。

きれいな映像を撮影するためには、撮影用のカメラが必要です。ただ、よほど動画制作について専門的な知識を持っていない限り、どのようなカメラがおすすめなのかはわかりづらいものです。

そこで今回は、映像制作におすすめのカメラを紹介していきます。撮影に適したカメラを選ぶことからこだわって、動画の品質向上につなげていくことが大切です。

映像制作に使用するカメラの種類

実写映像を撮影する際に使用するカメラの選択肢として、以下のような4つの種類が挙げられます。

・ビデオカメラ
・コンパクトデジタルカメラ
・ミラーレス一眼レフカメラ・一眼レフカメラ
・アクションカメラ・ウェアラブルカメラ

動画撮影に本格的に関わったことがないと、これらの違いについて理解するのは難しいでしょう。まずは、それぞれのカメラの特徴を見ていきます。

ビデオカメラ

動画撮影に特化して作られているカメラをビデオカメラといいます。基本的に、手に持った状態で撮影することを想定して作られているため、手ぶれ補正がしっかりしているものが多いのが特徴です。

持ちやすく軽量になっているものも多いため、屋外で移動する被写体を追って撮影する際に、非常に役に立ちます。また長い時間撮影するのにも適しています。動画を撮るのに特化したカメラが欲しい方に、おすすめのカメラです。

コンパクトデジタルカメラ

きれいな画質と滑らかな動画撮影が可能なコンパクトデジタルカメラは、シンプルで片手に収まるコンパクトな作りになっているのが特徴のカメラです。

使いやすく気軽に撮影ができるため、「プロのカメラマンが使うような本格的なものでなくてもいいが、スマホカメラより高画質できれいな映像が撮りたい」といった際に、非常に向いています。使いやすさやきれいさのバランスがよく取れているカメラです。

ミラーレス一眼レフカメラ・一眼レフカメラ

プロのカメラマンも使用するのが一眼レフカメラ、またはミラーレス一眼レフカメラです。一眼レフカメラはレンズを交換することで、さまざまな撮影が可能となります。代表的なレンズとしては、広角レンズや望遠レンズが挙げられます。

また動画撮影の機能が充実している一眼レフカメラも近年、注目を集めています。プロの品質にとことんこだわって撮影したい際に、選ぶべき最高品質のカメラといえるでしょう。

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ

アクションカメラやウェアラブルカメラは小型で、ものに取り付けやすいため、スポーツなどのアクティビティをしながら撮影を行いたいときに向いているカメラです。防水性能に優れているものが多く、川や海で水に濡れても壊れないという点も特徴の一つといえます。

撮影者が激しく動いて撮影したい際には、このようなアクションカメラ・ウェアラブルカメラを選ぶのが望ましいです。

映像制作する際のカメラの選び方

実写映像撮影に使用するカメラには、さまざまな選択肢があります。そのためカメラ選びに迷った際には、以下のように目的や機能などの、選ぶ基準を定めることが大切です。

使用目的を決めてカメラを選ぶ

動画撮影と一口にいっても、どのような動画を撮るのかはそれぞれの状況で異なります。それによって最適のカメラも変わってくるでしょう。そのため選び方がわからないうちは、まず優先度の高い使用目的を考えることが大切です。

・会社紹介動画のために社内風景をきれいに撮りたい
・自社製品のPRのためにスポーツをしながらでもきれいに撮りたい

上記のような目的を定めてカメラを探すことで、選択肢は絞られてきます。社内風景をきれいに撮りたいということであれば、一般的なデジタルカメラで十分である可能性が高いです。画質にこだわりたいのであれば、一眼レフカメラを購入するという選択肢も生まれるでしょう。

製品のPRで激しく動く必要がある場合は、アクションカメラやウェアラブルカメラなど、小型でヘルメットに取り付けやすいものを選ぶのが適しています。

カメラの機能で選ぶ

重視したいのはカメラの機能です。カメラにはさまざまな機能があるため、事前にチェックしておきましょう。具体的な機能としては、以下のようなものが挙げられます。

・手ぶれ補正
・ズーム倍率
・広角レンズ
・暗所撮影
・連続撮影時間

一眼レフカメラとビデオカメラを比較する

高機能で品質のいいカメラを選ぶ際に気になるのが、一眼レフカメラとビデオカメラ、どちらを選ぶべきか、という点です。

まず決定的な違いとして知っておきたいことは、連続撮影時間の違いです。長い時間、カメラを回しっぱなしにして撮影したい際は、長時間の撮影が可能なビデオカメラが向いています。

対して一眼レフカメラはそもそも写真撮影用のカメラとなるため、長時間の撮影には向いていないのが特徴の一つです。持っていて疲れてしまうのがデメリットとして挙げられますし、バッテリーも長持ちしません。

一方で、さまざまなバリエーションの撮り方ができ、映画のワンシーンのような美しい実写映像が撮れるのは、一眼レフカメラの大きなメリットです。

やはり撮影の品質においては、一眼レフカメラが優れています。暗所撮影も可能です。ビデオカメラは暗所撮影には向いておらず、また一眼レフカメラのような、おしゃれな撮り方をするのは難しいです。

このような違いを理解したうえで、動画撮影に適したカメラを見つけることが大切です。

映像制作のカメラおすすめ9選

ここからは、映像撮影におすすめのカメラを紹介していきます。最終的に動画を満足のいくものにするためには、カメラを厳選して目的に合うものを見つけることが大切です。それぞれのカメラの特徴とおすすめポイントを見ていきましょう。

Panasonicデジタルハイビジョンビデオカメラ HC-V360MS

名前Panasonicデジタルハイビジョンビデオカメラ HC-V360MS
特徴・90倍ズームが可能で、遠くからの屋外イベント撮影も可能
・持ちやすく軽量な作り

長時間撮影、持ちやすさ、広角レンズ、ズーム、手ぶれ補正など、ビデオカメラに欲しい機能が充実したカメラです。ズームしてもきれいな撮影が可能で、遠くからイベント風景をズームで撮りたいときにもぴったりなカメラになっています。

SONY Handycam HDR-CX680

名前PanasonicデジタSONY Handycam HDR-CX680ルハイビジョンビデオカメラ HC-V360MS
特徴・空間光学手ぶれ補正により15倍ぶれない撮影が可能
・ロックオンAFにより被写体へしっかりピントを合わせる

手ぶれにとにかく強い高画質ビデオカメラで、従来のモデルより内蔵メモリーは2倍になっています。素早く、そして高精度でピントを合わせてくれるAF機能により、ピンボケ知らずの撮影が可能です。

Canon PowerShot G7 X Mark III

名前Canon PowerShot G7 X Mark III
特徴・クリエイティブアシスタンスによりオートで撮影をサポート
・ライブ配信サービスも利用できる

高画質な撮影にこだわりたい人にぴったりのコンパクトデジタルカメラです。最新の技術搭載により、低ノイズ化や手ぶれ補正、連続撮影性能の向上など、全体的にパワーアップして登場してきたモデルになります。またライブ配信サービス機能も利用できる点も特徴の一つです。

PANASONIC LUMIX DC-TX2

名前PANASONIC LUMIX DC-TX2
特徴・約15倍の光学レンズにもかかわらず高精細な画質
・快適操作で撮影に集中できる

高倍率での撮影が可能なコンパクトデジタルカメラで、高精細な画質を守りつつ、約15倍という高倍率での撮影ができるのがポイントです。操作性がわかりやすく、撮影に集中できる作りになっています。

SONY α6600/6400/6100

名前SONY α6600/6400/6100
特徴・画質は3機種ともほぼ同じ仕様
・α6600のみ手ぶれ補正搭載

小型のミラーレス一眼レフカメラで、従来のものと比べて、持ちやすく使いやすいのが特徴です。人気のα6000シリーズのスタンダードモデルがα6100、ミドルクラスモデルがα6400、フラッグシップモデルがα6600にあたります。3機種の中では、α6600にのみ手ぶれ補正機能が搭載されています。

Panasonic GH5/GH5S

名前Panasonic GH5/GH5S
特徴・LUMIX史上最高の高感度画質
・Cinema4K/60p動画記録が可能なのは世界初

LUMIX史上最高の高感度画質が魅力となっているミラーレス一眼レフカメラです。ミラーレス一眼レフカメラとしては、世界初のCinema4K/60p動画記録が可能なハイエンドモデルとなっており、高画質での撮影にとにかくこだわりたい際におすすめのモデルになります。

Canonデジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X10i

名前Canonデジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X10i
特徴・顔認証に対応したファインダー撮影が可能
・ライブビュー撮影により、映りを確認できる 

ファインダー撮影でも顔認証に対応している点が特徴のデジタル一眼レフカメラです。ライブビュー撮影にも対応しており、モニターで映りを逐一確認しながら、被写体をカメラに収めることができます。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500

名前Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500
特徴・4KUHD/30pで最大29分59秒の動画撮影が可能
・優れた演算処理能力を持つ画像処理エンジンにより連続撮影にも対応

精密で美しい動画撮影が可能な一眼レフカメラです。4KUHD/30pで最大約30分もの動画を撮影することができ、細部まで鮮明に録画してくれます。またスマートフォンでも撮影しやすいMP4にも対応しているカメラです。

GoPro HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

名前GoPro HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
特徴・激しい動きを伴う撮影でもぶれない
・アウトドアシーンだけでなく暗所撮影でも高性能ぶりを発揮

アウトドアシーンでの撮影に最適なモデルがアクションカメラです。小型で激しい動きでもぶれずに撮影することができます。狭角、広角、スーパービューなどのレンズを自由に選択でき、コンパクトでありながらバリエーション豊富な撮影に対応しているのが強みです。

まとめ

映像撮影の際には、よりきれいな映像を完成した動画で見せるためにも、カメラ選びからこだわっていくことが大切です。

動画撮影に向いているカメラには、ビデオカメラ、コンパクトデジタルカメラ、一眼レフカメラ、アクションカメラ・ウェアラブルカメラが挙げられます。向いているシーンやそれぞれの特徴をチェックしたうえで、最適な機材を見つけていきましょう。


 

関連記事

社内で動画を内製化するメリット・デメリットと成功事例を紹介

ビジネスにおける動画活用が一般化しつつあるいま、動画の編集・制作を外部に依頼することなく自社で行うことを、動画制作の「内製化(インハウス)」といいます。動画制作の内製化は、長期的に見るとコストの削減 ...

効果的なマニュアル動画の作り方とは?具体的な活用事例を紹介

マニュアルといえばこれまでは印刷した冊子やPDFファイルの配布が主流でしたが、最近は動画を使った「マニュアル動画」を利用する企業が増えています。この記事ではマニュアル動画のメリットや導入事例、作成ポ ...

BGMの著作権

動画制作におけるBGMの著作権の注意ポイントと事例を解説

映画やアニメ、ゲームなどには、必ずといっていいほどBGMがついており、作品において重要な要素となっています。動画コンテンツや動画広告においてのBGMもまた、映像の伝えたいイメージや内容をサポートする ...

動画広告の制作費用と制作ポイントを解説

動画広告を制作したいけれど、どのようにしたらいいのかわからない、という方もおおいのではないでしょうか。また、動画広告制作の費用についても気になるところです。 この記事では、動画広告の制作費用と ...

YouTube動画の編集方法とは?ソフトやアプリも紹介

  近年、スマートフォンは私たちの生活に欠かせない存在になりました。総務省の調べによると、2019年には8割以上の世帯がスマートフォンを保有しています。また、インターネットを利用している人の半 ...

この記事をシェアする