メディアプランニングの流れとは?気を付けるべきポイントも紹介

SNSは日常的に利用するアクティブユーザーが多いため、ターゲットの属性を細かく設定し広告を投稿したり、コンバージョンにつながりやすいシステムを利用できます。
そのため、広告媒体として多くの企業から重要視されています。

比較的簡単に広告を掲載できるため始めやすいというメリットはありますが、SNSメディアは種類も多く、どれを使っても効果が出るという訳ではありません。効果的に広告を運用するには戦略を立てる必要があります。

この記事では、広告を運営するうえで役に立つメディアプランニングの考え方についてご説明します。

メディアプランニングとは

SNS広告が普及し多くの企業が利用している現代、広告主が自社の狙うターゲットに対し効果的な広告を運用するために最適なメディアや表現方法を計画することを意味します。

近年では「トリプルメディア」というフレームワークを利用したメディアプランニングが増えてきています。
トリプルメディアは企業とユーザーとの間にある接点を全てメディアと考えます。

Paid Media(ペイドメディア)、Owned Media(オウンドメディア)、そしてEarned Media(アーンドメディア)の3つの分類が定義されており、この中から広告の出向先として最適なものを選ぶことが大切です。

トリプルメディアで定義される3つのメディア

ここでは、トリプルメディアで定義されるそれぞれのメディアについてご紹介します。

Paid Media(ペイドメディア)

Paid Mediaは企業が費用を払い広告枠を購入し、掲載する往来型のメディアのことです。
テレビやラジオなどのマスメディアを始め、Web広告ではディスプレイ広告、リスティング広告などがペイドメディアに分類されます。
短い期間で多くのユーザーにリーチし、自社の商品やブランドを認知してもらうことが可能です。

費用を投入することで、必要なだけ調達することができる点と短期間でリーチできる点が特徴です。
目標や成果などの進捗状況に応じ、広告運営をコントロールできます。

Owned Media(オウンドメディア)

Owned Mediaは、企業が自ら所有するメディアを意味します。
例えば、ホームページ、ブログ、SNSアカウントなどがこれにあたります。自社に興味・関心を持つ既存顧客や見込み顧客と長期的な関係を築いていくために使えるメディアといえるでしょう。

基本的に自社で運営するため、コストがあまりかからないメリットがあります。
また、発信する情報を細かく調整できるため、改善を重ねていくことができるのです。

Earned Media(アーンドメディア)

Earned Mediaは、第三者であるユーザーが情報の起点となっているブログやSNSなどのメディアです。
ユーザー自身の評価や口コミが記載されるため、他のユーザーから見たときの信頼度が最も高くなります。
ただし、ユーザー主導であるため、他の2つのメディアと異なり企業側からコントロールできないという特徴があります。

メディアプランニングで気を付けるべきポイント

メディアプランニングで気を付けるポイント

ここからは、メディアプランニングをする際に気を付けるべきポイントを、手順に沿ってご紹介します。

広告の目的を明確にする

メディアプランニングは、広告の目的を明確化することから始めましょう。
自社や商品のブランディングをする、コンバージョンにつなげる、ユーザーへの認知度を高めるなど広告の出稿にはさまざまな目的があります。

予算を設定する

プロモーション活動にあてる予算の決め方にはさまざまな方法があります。
メディアプランニングをする際は、CPA(Cost Per Action)というコンバージョン1件あたりにかかる広告費用を検討することでコストパフォーマンスを把握しやすくなるでしょう。

自社の強みやアピールポイントを分析する

広告を作成する前に、自社の商品やサービスの強みが何なのか分析しておくと、効果的なメッセージや内容を発信できるようになります。
競合にはない商品の強みをアピールし、ユーザーの印象に残る効果的な広告を作成しましょう。

カスタマージャーニーを想定し、最適な媒体を選ぶ

ユーザーとの接点を見極めるには、ペルソナの行動や思考はどのようなものかを研究することも重要です。
ペルソナの行動を把握することで、広告を掲載するのに最適なメディアやタイミングに狙いをつけることができるでしょう。

このようなペルソナの行動・思考の見える化は「カスタマージャーニー」と呼ばれています。
カスタマージャーニーを描いたら、最適な広告媒体を選び出し、投稿する内容を決めていきます。

媒体ごとの予算を決める

ターゲットに最適な媒体と掲載内容を決めたら、媒体ごとに予算を決定しましょう。
これまでの掲載実績や効果、設定したカスタマージャーニーなどを加味し、最も効果的だと思われる媒体に予算を振り分けていきます。

まとめ

広告の目的を明確にしてメディアプランニングを行うことで、広告をより効果的に運営することができます。
SNS広告の普及により広告媒体が増えてきているため、広告の目的や予算をしっかりと把握したうえで、的確にユーザーにアプローチできるメディアを選びましょう。


 

この記事をシェアする