eCPMとCPMの違いとは?eCPMの特徴や計算方法を徹底解説

インターネット上やSNS上で広告を出稿しようとした場合、「CPM」や「CPC」などの中から課金形式を選ぶことになります。

より広告費のコストパフォーマンスが良くなりそうな方を選びたいですが、CPMは「表示回数」(インプレッション回数)、CPCは「クリック数」がベースの課金方式であり、ベースが異なることから比較がしにくくなっています。

そうしたときに役立つのが「eCPM」という指標です。クリックベースのCPCなどをCPMに換算した指標で、eCPMを計算することで、CPMとCPCのコストパフォーマンスを同じ土俵で比較することが可能になります。

この記事ではeCPMに焦点を当て、eCPMの基礎知識や計算方法などについて紹介します。

eCPMとは?

eCPMは「effective Cost Per Mille」(エフェクティブ・コスト・パー・ミル)の頭文字をつなげた略語で、「広告表示1,000回あたりの事実上の費用」を示す指標です。Milleはラテン語で1,000を表し、「ミル」と読みます。

「事実上の費用」とされているのは、eCPMがクリックベースのCPCなどを無理やり表示回数ベースのCPMに換算した指標であるからです。そのため、「事実上のCPM」と呼ぶこともあります。

CPMとの違いは?

CPMは「Cost Per Mille」(コスト・パー・ミル)の略語で、「広告表示1,000回あたりの費用」を表す指標です。
eCPMは純粋に表示回数ベースで課金されるため、eCPMのように「事実上の」という表現はされません。

CPMとeCPMの違いは以下の通りとなります。

  • ・CPM:広告表示1,000回あたりの費用
  • ・eCPM:広告表示1,000回あたりの事実上の費用
  • (クリックベースのCPCなどを無理やりCPMに換算)

eCPMの計算方法

CPCをeCPMに換算する方法を紹介します。分かりやすいよう具体例を示しながら説明します。

まずCPCは「クリック1回あたりの広告コスト」を表します。
例えば、100クリックの広告コストが10,000円の場合はCPCが100円、100クリックの広告コストが20,000円の場合はCPCが200円ということになります。

CPCで課金される広告をeCPMに換算する場合には、クリックで課金された広告コストのほかに、「実際に広告が表示された回数」が必要となります。
この2つの数字を以下の計算式にあてはめ、eCPMを計算します。

広告コスト÷実際に広告が表示された回数×1,000=eCPM

例えば、「広告コスト」が10,000円で、「実際に広告が表示された回数」が200回だとします。
この2つの数字を上記の計算式に代入すると、以下の通りとなります。

10,000円÷200回×1,000=50,000円(=eCPM)

これにより、仮にCPC100円(表示回数200回)の広告が1,000回表示された場合は50,000円のコストが発生するということが分かります。

別の例でも計算してみましょう。
「CPC」が200円で、「クリック数」が300回とした場合は「広告コスト」が6,000円となります。
また、「実際に広告が表示された回数」が1,000回だとします。この2つの数字を使って計算すると、以下のようになります。

6,000円÷1,000回×1,000=6,000円(=eCPM)

RPMについて

RPMについて

eCPMと似た指標の1つに「RPM」というものがあるので、こちらについても説明しておきましょう。

RPMとは?

RPMは「Revenue Per Mille」(レベニュー・パー・ミル)の頭文字をつなげた言葉で、「広告表示1,000回あたりの収益額」のことを指します。
CPMもeCPMも広告表示1,000回あたりのコストに着目した指標であるのに対し、RPMでは収益額に着目しています。

広告効果を最終的に評価する際には、CPMやeCPMよりもRPMを用いるのが適切とする意見もあり、インターネットやSNSでの広告戦略を策定する際には、予想されるRPMを算出しておくことで、より実益を伴った成果をあげやすくなります。

RPMの計算方法

予測されるRPMを計算する際には以下の計算式を使います。

見積もり収益額÷広告表示回数×1,000=RPM

例えば、100回の広告表示で10円の収益が発生するとします。
その場合、RPMは上記の計算式にそれぞれの数字を代入し、以下のように計算されます。

10円÷100回×1,000=100円(=RPM)

クリックベースで収益を考える場合でも、RPMは計算できます。
たとえば、1クリックが50回の広告表示で得られ、1回のクリックによって10円の収益が発生するとします。
その場合は、以下のようにRPMが計算されます。

10円÷50回×1,000=200円(=RPM)

まとめ

eCPMがCPCなどから換算された「広告表示1,000回あたりの事実上の費用」であり、CPCとCPMの比較の際に役立つ指標であることなどを説明してきました。

eCPMはクリックベースのCPCからではなく、さまざまな課金形式でも算出できるため、広告のコストパフォーマンスを比較する際に幅広く活用することができます。

ただし、広告の効果測定においては広告出稿の目的に最も合った指標を用いることがポイントで、eCPMを成果指標(KPI)として最重要視することが必ずしも正解というわけではありません。
そのため広告担当者はeCPMに加え、効果測定の指標に関する広範な知識を持っておくことが求められます。


 

この記事をシェアする