デジタルサイネージ広告の事例や掲載のメリット、注意点をまとめて紹介

最近、ポスターや看板などのアナログ広告から「デジタルサイネージ広告」へ広告出稿の媒体を切り替える企業が増えてきました。気軽に広告内容が変更できる、注目を集めやすいといった特長が好評を博しており、今後ますます導入企業は増加すると予想されています。

今回は、デジタルサイネージ広告とは何か、事例やメリット、注意点まで一挙に紹介します。

デジタルサイネージ広告とは?

デジタルサイネージ広告とは、ディスプレイなど電子機器を用いた看板広告です。
駅構内や電車内、店頭や大型ビジョンなどあらゆる場所に掲載されている電子広告すべてが該当します。
従来のアナログ広告(ポスター・立て看板など)に代わる新しい広告手法として急速に注目されており、各企業で研究が進められています。

デジタルサイネージ広告の種類

では、デジタルサイネージ広告の種類について具体的に見ていきましょう。
デジタルサイネージ広告は、オンライン操作の対応の可否で「スタンドアロン型」と「ネットワーク型」の2種類に大別できます。

スタンドアロン型

インターネットに接続せずオフラインで操作するデジタルサイネージです。
USBメモリやSDカードから広告表示したいデータを転送して使用します。
ネットワーク型と比較して複雑な操作が必要とされず、またネットワーク環境に依存しないため動作が安定しているのが強みです。初めての導入や、広告の更新頻度がそれほど多くないケースにおすすめです。

ネットワーク型

オンラインでデータを操作できるデジタルサイネージです。
空港や駅などリアルタイムでの情報更新が必要な環境で活用されています。
遠隔で操作できるため非常に使い勝手が良いのが魅力ですが、USBメモリなどを指すだけで良いスタンドアロン型と比較すると、操作は多少複雑になります。

デジタルサイネージ広告のメリット

次に、デジタルサイネージ広告のメリットについて解説します。

常に最新の情報を宣伝できる

もっとも大きなメリットは、常に最新の情報を発信できることです。
従来のポスターや立て看板は、一度宣伝を開始したあとは手軽に内容を変更できませんでした。
例えばポスターであれば、新たなポスターを作成して張り替える手間が必要で、常に最新情報を宣伝しようとすると莫大なコストがかかります。

デジタルサイネージでは、データを差し替えるだけで表示内容を切り替えられるので、余分なコストがかかりません。時事ネタに合わせて急遽明日からセールを行うといった速報性の高い情報もすみやかに宣伝できます。
商機を逃さない、フットワークの軽いマーケティングが実現できます。

時間帯に合わせて広告内容を変更できる

時間帯を指定して表示内容を設定できるのもデジタルサイネージの強みです。
忙しい朝には活力に訴えかける宣伝を、夜にはリラックスに関連する宣伝を、など、時間帯ごとに適切な広告を流すことで、消費者の共感を得られます。

注目が集まりやすい

デジタルサイネージはディスプレイにより発色しているため視認性が高く、紙のポスターや看板などのアナログ広告に比べて注目を集めやすいことで知られています。
広告業界でいうところの「アイキャッチ効果」が高い媒体です。

動画やスライドショーを流せる

静止画ではなく動画やスライドショーなど音と動きのある広告を流すこともできるため、さらに多くの注目を集めることが可能です。
特に動画は宣伝効果が高く、最近では多くの企業が広告素材として積極的に取り入れています。

静止画でも注目を集めやすいデジタルサイネージに動画を流すことで、さらに訴求力のある宣伝を実現できます。

デジタルサイネージ広告の費用はどの程度?

デジタルサイネージ広告の費用はどの程度?

では、デジタルサイネージ広告の導入にはどの程度の費用がかかるのでしょうか?
屋内か屋外か、またディスプレイのサイズ、スタンドアロン型かネットワーク型かなど、条件により費用は大きく異なりますが、初期費用で数十万円ほどが相場です。

導入に当たっては、主に「ディスプレイ」「再生プレイヤー(STB)」「コンテンツマネジメントシステム(CMS)」「コンテンツ制作」の4つについて費用がかかります。
このうちディスプレイが特に高額で、屋内用の43〜55インチで約10〜40万円、屋外用の32〜42インチで約40〜80万円と費用の大部分を占めています。

もし初期費用の準備が難しいようであれば、レンタルサービスの利用もおすすめです。
業者にもよりますが、月々8,000円程度からと、安価なコストで必要な機器をレンタルできます。
まずはレンタルで実験的に導入し、成果が見られた段階で自社環境を整えるのも良いでしょう。

デジタルサイネージ広告の事例

さらにデジタルサイネージ広告のイメージを深めるために、実際の活用事例についても見ていきましょう。

レストランなどの飲食店

飲食店のデジタルサイネージでは、メリットの一つである「時間帯に合わせて広告内容を変更できる」点が大いに役立ちます。昼食時にはランチメニューを、夜にはディナーメニューを表示することでメニュー表を切り替える手間が不要となります。
また、色鮮やかな料理の静止画・動画の掲載による集客効果が期待でき、すでに多くの飲食店が取り入れ成果を上げています。

アミューズメント施設

ゲームセンターやカラオケ店などのアミューズメント施設では、実際に遊んでいるシーンを流して消費者に「楽しさ」をイメージさせるために活用されています。
音や動画で派手に楽しさを演出できるデジタルサイネージはアミューズメント施設と相性が良く、単なるポスターや立て看板による宣伝よりも効果を上げています。

広告出稿する際の注意点

最後に、デジタルサイネージ広告出稿時に注意すべきポイントを2つご紹介します。

ターゲットに適したロケーションを選ぶ

もっとも大切なのは、デジタルサイネージ広告がターゲットの目に触れる機会を増やすことです。
人目につきにくい場所、歩行者の視界に入りにくい高さ・位置、そもそもターゲットがあまり通らないエリアなどに出稿しても効果は望めません。
今回の広告で狙うターゲット層はどのようなものか、そのターゲットが通りやすい場所はどこかなど、ターゲットに適した設置場所を検討しましょう。

場所に適したディスプレイを

設置場所を見つけたあとは、「場所に合わせた設置」を意識する必要があります。
そもそも電力が必要となるため電力を引っ張ってくることができるのか、設置場所のディスプレイのサイズは適切か、表示されている文字は小さくなく読みやすいか、画面の明るさは暗すぎたり明るすぎたりしないかなど、チェックすべき項目はさまざまです。
周囲から悪目立ちせず、かつ十分に注目が集まるよう工夫を凝らしましょう。

まとめ

このページでは、デジタルサイネージ広告とは何か、またそのメリット・費用・事例などを紹介しました。
デジタルサイネージ広告では、広告素材のクオリティが宣伝の成否を大きく左右します。
また、人々の記憶に残るサイネージにするには、「訴求力のある動画」を準備することが非常に有効であり、マーケティング効果を飛躍的に高めることができます。


 

関連記事

Premiere Pro(プレミアプロ)を使った動画編集方法【基本操作】

Premiere Proはプロ動画編集者の90%以上が利用しているソフトです。どんなジャンルの動画でも対応できるため、企業のPRや広告動画にも使われています。 しかし使用方法がわからずに動画制 ...

この記事をシェアする