動画セミナーの制作|おすすめの制作会社・動画制作の方法やコツも紹介

このコロナ禍において動画による情報の提供や収集は、いまや欠かせないものとなっています。セミナーもその一つで、本体なら対面で受けたいところですが、昨今の状況や場所の確保、費用面においてなかなか難しいのが現状です。

そこでこの記事では、動画セミナーの制作において、おすすめの制作会社や動画制作の方法について紹介します。コツをつかむことですばらしい動画セミナーを制作することができるでしょう。

動画制作に関して初心者の方は、こちらの記事をご参考ください。

動画セミナーのメリット

セミナーは直接会場へ行ったほうが分かりやすい、会場で受けたほうがちゃんと受けたと実感できるという意見もありますが、動画セミナーにも多くのメリットがあります。

セミナーに不参加でも視聴できる、テキストや画像より情報量が多い、動画を何度も使えるなどです。メリットを理解することで、動画セミナーへの興味も出てくると思うので、これらのポイントについて詳しく見ていきます。

セミナーの不参加の方でも視聴できる

セミナーは人数に限りがあるため、参加できないことも多いのが現状です。また、時間や場所の関係で都合がつかず、参加したくてもできないという方もいます。

一方で、主催者側にも予算や会場などの都合があるため、全員を受け入れるということは難しいでしょう。動画セミナーは人数や場所、時間などを気にすることなく、自分の好きなときに視聴することができるため、主催者にとっても参加者にとってもメリットがあるのです。

テキストや画像より情報量が多い

セミナーのテキストはしっかり作られてはいますが、それほど重要でない箇所も多いため、読むのに疲れてしまったり、理解するのに時間がかかってしまったりということもあります。

また、よく用いられているスクリーンは画像を使ったり、要点をまとめて表示したりしていますが、場所によって見えにくいこともあります。一方で、動画セミナーでは要点だけをまとめて動画にしているので、必要な情報量も多く、かつ見やすいのがメリットといえるでしょう。

動画を何度も使い回せる

動画は一度制作してしまえば何度でも使えるのがうれしい点です。従来のセミナーだと、場所や会場、参加者が変わると同じ内容を何度も説明しなければならないので、非常に苦労するものです。

一方で動画セミナーだと、一度制作したものを配信することによって、主催者側の負担も減らすことができます。また内容の相違も出ないため、いいクオリティのまま提供することができるでしょう。

セミナーを一度受けただけではすぐに忘れてしまうという方も、動画だと何度も見返して復習ができるので、セミナーに参加したときの意欲を思い返すことができます。

動画セミナーの作り方

動画セミナーを作る際、ただセミナーを動画にして流すのではなく、しっかりと計画を立てて制作する必要があります。ポイントとしては、動画の目的を決める、ターゲットを決める、動画の撮影と編集を行うことなどが挙げられます。

これらをしっかり行うことで視聴者が見やすく、かつ理解しやすい動画ができあがるのです。

動画の目的を決める

まずは動画の目的を決めます。何をゴールとするのか明確にしておかないと、動画の内容にも影響しますし、視聴者に思いが伝わりません。主なゴールとして挙げられるのは、以下のようなものです。

・多くの人に認知してもらう

・名前だけは知っているという顧客に対してさらに興味を持たせる

・購入に結びつかせる

このように、各企業やそのときの状況によってゴールは変わってくるので、何のための動画なのかはっきりさせてから動画の筋書きを考えるようにしましょう。

ターゲットを決める

誰に向けての動画なのか決めると、動画の内容にブレが生じることはありません。例えば、同世代の女性であっても、独身と既婚、子どもがいる人といない人、などライフスタイルが多様化しています。

そのため、同じ年代という括りで安易に動画セミナーを作ってしてしまうと、立場が違う人の心には刺さらず、かえってマイナスになってしまうこともあるので、注意が必要です。

動画の撮影・編集を行う

動画の撮影の際は、ほとんどそのまま流してもいいようにできるだけ無駄がないようにします。そのため、動画の内容や段取りは何度も確認しておく必要があるでしょう。

また、視聴者が飽きないよう、さらに編集して要点だけまとめるということも重要です。空いた時間に視聴するという方もいるので、そういう視聴者を離さないために、端的に伝わるような動画編集を行いましょう。

動画セミナーの作り方のコツ

効果的な動画セミナーを作るには、さまざまな工夫が必要です。例えば、音声やテロップを入れたり、不要な部分をカットしたりなどが挙げられます。顧客の印象に残るような動画セミナーにしていく必要があるといえるでしょう。

音声やテロップを挿入する

一般的なセミナーでは、講師の人が話しをしているのを聞いて、用意された資料やスクリーンを見るという形です。

一方で動画セミナーでは、話している人にテロップを入れることで、話しが頭に入ってきやすくなりますし、画像や表などの説明では、音声が補助的な役割を果たしてくれます。

声色やテンポ、テロップの文字に変化を持たせることで、他とは違ったセミナー動画になるでしょう。

講義の不要な部分カットする

従来のセミナーでは、用意した資料を基に進めるので、途中カットするといったことはほとんどありません。そのため、視聴者の集中力が続かなくなり、なかなか目的に達成できないということがあります。

動画セミナーでは、編集の段階でカットできます。例えば、専門用語ばかり使っている箇所は分かりづらいためカットすることで、視聴者に最後まで見てもらって、目的を達成につなげるということも可能なのです。

動画セミナーの制作におすすめの会社

初めてセミナー動画を作る場合や単発で依頼する場合は、動画制作会社に依頼するのもひとつの手です。

今回は、「株式会社プルークス」「株式会社ナツメスタジオワークス」「株式会社サムシングファン」の3社をご紹介します。

株式会社プルークス

株式会社プルークスは、新しい動画マーケティング会社として注目されています。特徴は以下の通りです。

・マーケティングの全体設計が得意

・相場の半分以下で最高のクオリティの動画を作成

・動画制作の実績が業界トップクラス

住所東京都中央区日本橋大伝馬町14-17大伝馬町千歳ビル4階
電話番号03-6260-6882
会社HPhttps://proox.co.jp/

株式会社ナツメスタジオワークス

株式会社ナツメスタジオワークスでは、動画マーケティングや制作、広告、スタジオ運営などを行っています。

顧客の支援を第一に考えており、2007年から動画ビジネスをサポートするブランドを8つ展開しています。そのためいろいろな立場や状況によって使い分けることができるのです。

住所東京都千代田区岩本町1-4-7保毎ビル6F
電話番号03-6240-9294
会社HPhttps://natsumestudioworks.com/

株式会社サムシングファン

株式会社サムシングファンでは、大学の紹介動画やCM、企業の紹介動画など、さまざまなジャンルの動画を制作しています。

また、次世代のライブ配信者の育成や動画クリエイターの派遣なども行っていて、より良い動画作りを広めるための活動にも力を入れている会社です。

住所東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル7階
電話番号03-6261-5375
会社HPhttps://www.somethingfun.co.jp/

自動動画編集ツールで動画セミナーを作成

動画編集を自動で行うことができるツールもあります。特におすすめしたいツールがVideo BRAINです。AIのサポートを受けながら、簡単作業ですぐに動画が作れるため、非常に便利なサービスとなっています。複雑な操作も必要ないので、動画編集の経験がない方でも時間をかけずに制作できます。

まとめ

動画セミナーは従来のセミナーと比べて、会場や参加者を気にする必要がなかったり、セミナーの内容も要点だけをまとめて伝えられたりするので、主催者にとっても参加者にとっても、メリットがあるものです。

動画制作に関しては、代行で請け負ってくれる企業も数多くあります。自社の目的や業種に合う制作会社を見つけるためにも、社内で密に連絡を取ることが大切だといえるでしょう。

動画を制作する際には、最終的な目標設定や特別な技術が必要になりますが、知識がなくても動画編集を行うことができます。その際に活用したいのが、動画編集ツールのVideo BRAINです。AIが動画制作の手助けをしてくれることもあり、動画制作が以前よりも手軽にできるようになってきているといえるでしょう。

動画制作を自社で行いたいとお考えの際には、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。


 

関連記事

Premiere Pro(プレミアプロ)を使った動画編集方法【基本操作】

Premiere Proはプロ動画編集者の90%以上が利用しているソフトです。どんなジャンルの動画でも対応できるため、企業のPRや広告動画にも使われています。 しかし使用方法がわからずに動画制 ...

この記事をシェアする