バンパー広告とは、従来の動画広告とは違い、比較的YouTube視聴者にストレスや嫌悪感を与えることなくブランドの認識度を上げられるため、人気となってきている広告形態です。
一方で、動画が流れる時間が非常に短いという特徴があるため、使いこなすのが非常に難しい広告でもあります。ただ、有効的に扱えると、多くの人にインパクトを与えることができるため、高い費用対効果を見込める広告でもあります。
今回は、そんなバンパー広告の効果や事例、作成する上で注意したいポイントについてお伝えします。
目次
バンパー広告とは?
バンパー広告とは、YouTubeの動画の途中に流れる6秒間の広告のことをいいます。バンパー広告は2016年から提供され始めました。
YouTubeの広告といえば、動画開始前に15~30秒流れるTrueView広告が有名ですが、バンパー広告は動画の途中に流れ、かつ6秒間というのが大きな特徴です。
6秒間という非常に短い広告だとTrueViewのほうがいいのではと思われる方もいると思います。ただ、バンパー広告の大きな特徴は、視聴者が広告をスキップできない仕様になっているという点です。
みなさんも1度は見たことあるのではないでしょうか。6秒間という短さから、動画を視聴しているユーザーに不快感を与えることが少なく、また、短いからこそ、視聴者が気になるような印象を与えることができるという点から、近年注目を集めている手法の1つとなっています。
バンパー広告の課金形態
バンパー広告の課金形態はインプレッション方式であり、1,000回視聴されるごとに、広告費がかかるような仕組みになっています。ユーザーの視聴回数に応じて料金がかかるため、常に多くの人に広告を見てもらえます。
ただし、クリック数とは関係なく料金がかかるため、投稿した後のサイト流入や購入に対しての具体的な影響がわかりづらく、費用対効果が数値化しづらいという課題が挙げられます。
バンパー広告の効果・メリット
続いて、バンパー広告による効果やメリットについて解説します。効果的に運用していくためには、事前に効果やメリットなどを詳しく見ておくことが大切です。
ブランドの認知度を上げられる
まず、バンパー広告の大きなメリットが、ブランドの認知度を上げられるということです。多くのインプレッションが得られることを活かし、視聴者にブランドの刷り込みを行うことが可能になります。
また、広告が流れる時間が6秒と非常に短いため、動画自体が視聴者に嫌われづらいという点も特徴です。
視聴者の頭に残るような印象的な動画を流すことで、自社への興味を持ってもらえるようになるでしょう。
ターゲットを絞ることができる
もう1つの特徴は、広告を見るターゲットを絞れるという点です。YouTube では、年齢や性別などの属性や、興味・関心などをもとに、広告を表示する人を選ぶ方法と、広告表示の場所を指定する方法が選択できます。
特にターゲットとなる人を絞る方法では、関心を持つ人が広告を見るといった形になるので、即効性が高く、テレビCMや新聞広告よりも高い費用対効果が期待できるでしょう。
バンパー広告のデメリット
バンパー広告はターゲットを絞り、ブランドの認知度を高めるのに効果的ですが、その分デメリットもあります。ここからは、そのデメリットについて解説していきます。事前にデメリットを知っておき、本当に必要かどうかの検討も大切になってくるでしょう。
短すぎて訴求できない
まず最大のデメリットは、6秒という短い再生時間では、商品やサービスの特徴をすべて説明するのが難しいという点です。
通常、広告では複数の商品の特徴を伝えるのが一般的ですが、バンパー広告では6秒という短い時間にまとめる必要があるため、前述した訴求方法が難しくなっています。
そのため、直観的に価値がイメージできる商材を紹介したい時や、ブランドの認知度を上げたい時など、限定的な用途にのみ利用して、商品の特徴を詳しく伝えたいという場合には、別の手法で伝えるというのがいいでしょう。
クオリティを上げることが難しい
もう1つのデメリットは、特殊な広告形態なので、影響力の高い広告を作ることが非常に難しいということです。6秒という短い時間で視聴者の印象に残るようにするためには、独自の工夫が必要となります。また、結果を出すまでに時間が必要となるでしょう。
以下では、広告の成功事例や、広告を作る上で重要になるポイントをお伝えするので、ぜひ参考にして影響力の高い広告を作成してみてください。
バンパー広告の活用事例
ここでは、バンパー広告の中でも特にクオリティが高く、参考にしたい動画をご紹介します。どの事例も参考にできる点はあると思いますので、そういった視点でもぜひご覧ください。
オロナイン軟膏
オロナイン軟膏のチューブ型商品を宣伝する広告です。軽快な音楽と共に、テンポよく商品が紹介されており、視聴者が心地いい雰囲気を味わえるため好感度が高く、いい印象を抱きやすくなっています。手の大きさと商品のサイズが比較できるので、持ちやすさをイメージできるのもポイントです。
24 -TWENTY FOUR- レガシー
こちらは、有名海外ドラマ「24 -TWENTY FOUR- レガシー」の広告です。ドラマのワンシーンを利用することで、前後のストーリーに興味を持たせる内容になっています。誰でも一度は聞いたことあるような作品であることから、その知名度の高さを効果的に活かした広告です。
バンパー広告はどんな場合に効果的か
バンパー広告に注目が集まっている理由は、視聴者に与えるストレスが少ない広告だからです。動画の長さが短いため、視聴者が不快になることが少なく、広告によい印象を持ってもらいやすくなります。
再生時間が長い広告が出ると、その広告に対して嫌悪感を抱いてしまう方は少なくないと思います。あえて短い動画だという点がブランド価値を守ることにもつながります。
ただし、6秒で商品やサービスの特徴をすべて伝えられるわけではないという点は覚えておいた方がいいです。True View広告といった30秒の動画広告で、よりアクセスや行動につながりやすい広告をメインにする、そして、サブの広告としてバンパー広告を利用するといった手法の使い分けをおすすめします。
バンパー広告作成時のポイント
ここからは、より効果の大きいバンパー広告を作るためのポイントをお伝えします。事前にポイントを押さえておき、成功につなげましょう。
伝えたいメッセージを1つに絞る
広告といえば、複数の情報を詰め込むことで、ブランドのイメージを視聴者に伝え、ブランドとして確立させるために行うものでもあります。
ですが、バンパー広告は6秒しかないので、複数の情報を伝えると理解してほしい部分が視聴者に伝わらなくなる可能性があります。そのため、情報を詰め込むのは控えたほうがいいでしょう。伝えるメッセージは1つに絞ったほうが効果的です。
1つのシンプルなメッセージに絞ることで、動画としての質やわかりやすさも向上します。6秒という短い時間でも、視聴者にイメージを伝えることができるようになるでしょう。伝えるメッセージに関しては、ブランドロゴでも商品の特徴でもなんでもOKです。
強く印象が残る動画クリエイティブを作成する
視聴者にとって、バンパー広告は一瞬目に入る動画広告といえます。その一瞬で、視聴者の記憶に残すためには、強く印象が残るような動画を作成するという点を意識することが重要です。
視聴者が共感できる内容を取り入れること、映像やメッセージからブランドを理解できるように時間配分をするなど、印象を強くするための工夫を徹底しましょう。
バンパー広告は「シリーズ化」が効果的
このように、バンパー広告では、多くの情報を詰め込まず、限られたメッセージを伝えるよう意識することが重要です。また、複数のパターンの動画を用意するといったシリーズ化することで、幅広く自社のメッセージを伝えることができます。
まずは3~5パターン用意することで視聴者を飽きさせることなく、メッセージを伝えることができるでしょう。
また、共通するキャッチコピーやフレーズを作っておくと、どのようなブランドなのか、視聴者によりわかりやすく伝えることができるため、おすすめです。
まとめ
今回は、YouTubeの広告形態の1つであるバンパー広告の、特徴や効果、事例などをお伝えしました。バンパー広告は、6秒という動画の短さながら高い広告効果を誇り、ターゲットを絞って認知度を高めるのに非常に有効な広告です。
そして、バンパー広告の効果を最大化させるためには、以下の点に注意して広告を作るのがおすすめです。
・伝えたいメッセージを1つに絞る
・強く印象が残る動画クリエイティブを作成する
・動画のシリーズ化を行う
動画広告の質を上げることに課題を感じている場合は、動画あたりの費用と工数を大きく削減できる動画編集ツール「Video BRAIN」の利用をおすすめします。
AIによるサポートを最大限活かして簡単に動画を作成し、作った動画の効果をすぐに分析してくれるので、より速くPDCAサイクルを回せるようになり、質の高い動画をスピーディに生み出すことが可能になるでしょう。
株式会社ストライプインターナショナルでは、「Video BRAIN」を導入することで、動画制作経験のないところからコンスタントに動画を作れるようになり、SNSのセッション数の増加に成功しています。
https://video-b.com/case/
スピーディに動画を制作し、バンパー広告の投資効率を高めて売上の向上につなげてみてはいかがでしょうか。
関連記事
この記事をシェアする