
2020年10月13日 (火) 11:00~12:00 (受付開始 10:55)
【受付終了・ウェビナー】インハウス動画マーケティングの始め方と戦略
5Gやニューノーマルが浸透する中、消費者とのコミュニケーションにおける動画活用の重要性が増しています。
ですが、多くの企業ではスキル・時間・コストのハードルが高く、中々本格的な動画活用に踏み切れていないという現実があります。
今回、TiCTAC など複数のブランドを運営する株式会社ヌーヴ・エイにおいて SNS 戦略を担当する高橋氏に、自社だけで完結する動画活用方法の始め方と戦略を語っていただきます。
このような方におすすめ
・企業の SNS ご担当者様
・動画マーケティングに興味のあるご担当者様
・SNS マーケティングの責任者様
登壇者
株式会社ヌーヴ・エイ
高橋哲章
1997年に(旧株式会社アクロス)現・株式会社ヌーヴ・エイに入社。腕時計事業のTiCTACにおいて、店舗スタッフ、店長を経て海外ブランド輸入担当等を従事したのち、2013年から新規事業開発部門に異動。新規ブランドの立案~ローンチを行う。2018年8月より戦略推進部に異動しブランド戦略/CRM担当として、主にアプリ・SNSの運営を中心に顧客との接点を創出するために日々奮闘中。
株式会社オープンエイト
鶴岡遼
日本ヒューレット・パッカードをはじめ、複数の外資系IT企業においてインサイドセールスやマーケティングを担当。リードの創出から商談獲得までのデマンドジェネレーション全体を経験した後、2020年に株式会社オープンエイトに入社。現在はVideo BRAINに関するマーケティング活動全体を統括している。
セミナー概要
- 開催日時
- 2020年10月13日 (火) 11:00~12:00 (受付開始 10:55)
- 対象
- マーケティングご担当者様
※ 法人様を対象としたサービスです。個人の方のお申し込みはお受付しておりません
- 費用
- 無料
- 会場
- オンラインで開催します
- お持ち物
- インターネット環境の PC のみご用意ください