スマートフォンが幅広い層に普及し、いつでもどこでも気軽に動画を視聴するライフスタイルが定着しました。それにともない、さまざまな分野のプロモーション活動に動画が活用されるようになっています。
中でも、動画広告が普及しているジャンルの一つとして美容分野が挙げられます。化粧品を紹介する動画広告は広く普及しており、動画と化粧品プロモーションの相性の良さが注目されています。
この記事では、化粧品プロモーションに動画広告を活用するメリットや出稿に適した媒体、動画広告作成のポイントをご紹介します。
目次
化粧品プロモーション動画の種類と特徴
化粧品をプロモーションするための動画にはいくつか種類があります。それぞれ異なる特徴を持っているため、動画広告を展開する目的に適したものを選定して展開に役立てると良いでしょう。
商品の特徴をアピールする動画
対象となるターゲットに向けて、商品の使い心地や品質面でのメリット、魅力などを動画でアピールします。
配合された成分の有効性について説明を行ったり、研究開発のストーリーなどを効果的に盛り込んだりして、商品に対するイメージや信頼性の向上を図ることが可能です。
ブランドイメージ向上のための動画
化粧品単体を紹介するのではなく、ブランドそのもののイメージを動画でアップさせます。
美しい風景やモデルのイメージカットなどを中心に映像を展開し、見たユーザーに感銘を受けてもらうことでメーカーやブランドに対する憧れや共感を引き出す内容が中心です。また、伝統や信頼性を大切にしている企業においては、歴史や沿革を基にしたブランドストーリーを展開するケースもあります。
一般消費者の感想を盛り込んだ動画
化粧品業界で高いプロモーション効果を持つ要素の一つに、一般消費者の口コミが挙げられます。商品の使用者が専門投稿サイトやSNSなどにテキストを書き込む形で、口コミをそのまま映像に取り入れるプロモーション動画もあります。
企業側が「この成分が肌に良い」と説明するより、使用者が「〇〇を使って肌の調子が良くなった、きっと△△(成分)のおかげ」と体験談を語るほうが説得力も増します。
商品を使う様子を紹介する動画
いわゆる「ハウツー動画」のスタイルで、実際に使用者が商品を使う様子を動画で紹介するものです。イラストと文章で使用法を説明するより正しい使い方が伝わり、商品に対する興味関心も引き出しやすくなります。
効果的な使い方の紹介や、他の関連商品を同時に使う場合の順序なども加えることができ、商品の未使用者だけではなく既存の使用者に対しても効果的にアピールできます。
化粧品プロモーションに動画を活用するメリット
化粧品は動画広告との親和性がとても高いジャンルであることを先に述べましたが、化粧品プロモーションに動画を活用することには数々のメリットがあります。
使用手順やテクニックが一目で伝わる
実際に使用しているところを動画で撮影しながら、商品の使い方や効果的なテクニックを紹介する方法であれば、伝えたいことがわかりやすく伝えられます。
従来の画像とテキストによる説明では読み手の理解まで一定の時間を要しますが、動画にすることにより複雑な動作や適正な使用量なども一目で理解してもらえます。
また、使用感を動画で実感を込めて伝えることは、他社競合商品との差別化を図るためにも効果的です。
SNSなどのシェアによる大量拡散(バズり)が見込める
化粧品関連の情報に敏感なユーザーのなかには、「良いモノや共感した情報を多くの人にも知ってほしい」と考え、SNSで活発にシェアを行うユーザーもいます。なかでも、インフルエンサーと呼ばれる影響力の高いユーザーがシェアした情報は一気に大量拡散されやすく、「バズ」が思わぬ効果をもたらすケースも少なくありません。
化粧品など美容分野は、Instagramとの相性が非常に良く、Instagramとの連動企画は特に高い効果が得られるとされています。
イメージやコンセプトをビジュアルで伝えられる
商品やブランドに魅力を感じてもらうことも、化粧品業界の広告戦略には重要です。商品やブランドがどのような魅力を持っているか、文章や口頭で伝えるにはボリュームや時間を要しますが、動画であれば数十秒単位の短い尺でも訴求することが可能です。
化粧品プロモーション動画の代表的な事例
実際に、化粧品のプロモーションに動画を活用した事例を見ていきましょう。
国内ブランド「RMK」のハウツー動画
コンシーラーやファンデーションを、より自然に美しく仕上げるための使用量や手順を詳しく紹介している動画です。ただ使い方を映すだけのハウツーもので終わらせず、きれいになったモデルさんの明るい表情まで見せることで、「使ってみたい」と思わせる工夫が込められています。
参照:【Make-up Technique】Creamy Foundation EX
「プリマヴィスタ」化粧下地の効果アピール動画
汗をかいても化粧崩れを防いでくれる化粧下地の効果や魅力を、実際に肌で試してアピールする短編動画です。約20秒と短い尺ながら、商品を塗った肌の上に大量の水をスプレーするテストを行って、インパクトと説得力を高めています。
参照:花王 プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地 検証動画 動画広告
まとめ
化粧品のプロモーション動画は、短い尺でも商品の魅力やイメージをしっかり伝えられる利点を持っています。紹介した事例をご覧になり、短編動画であれば自社での撮影編集による作成を考えたのではないでしょうか。社内で動画を作成することは、スピーディな広告展開にも役立ちます。
Video BRAINは「誰でも簡単、AIサポートで動画作り放題」の動画編集クラウドです。
動画撮影や編集の経験が一切なくても、簡単に高品質な動画を作成できます。
特許取得済みの独自AI技術が編集作業をサポート。他社にはない多様な編集機能と数百種類のテンプレートで、思い通りの動画を作成できます。
多くの企業が、SNSや広告、プレスリリース、採用、マニュアル、営業資料の動画化に活用しています。
この記事をシェアする